[記事60] 眠りの働き
あなたはよく眠れていますか?
わたしはよく眠る方だと思いますが、
体を思いきり動かした日は
夜を待たずに
睡魔がやってくることもあります ^^
ちょっと仮眠できると最高ですよね…
現代人は、一日に一回寝るのが
普通とされていますが、
かつては、
お昼過ぎと夜の二回が主流だったそうです。
その方が
午後からの活動効率がアップできて
いいと思うのですが…
現実的にはむずかしい人も
多いかと思います。
でも、
疲れがたまってくると、
瞬間的に居眠りしてしまうことも
ありますよね*^^*
この一瞬の眠りは
「マイクロスリープ」といって
1~10秒以内の短かさで、
本人も周囲も気づかないほどの
ごくごく浅い眠りです。
でも、脳波計には
眠りの脳波が
ちゃんと現れているそうです。
単純作業をしているとき、
人の話を聞いているとき、
あるいは運転中、、、
ふと意識が飛んだ…
と感じたら、、、
マイクロスリープに入っています。
どうして
マイクロスリープはあるのでしょう??
当然、体を休めたいから
眠くなるわけですが、
それだけではありません。
眠気の最も大きな理由は、
情報の流入を止めたいからなのです。
眠ることによって
一旦外からの情報が遮断され、
その間に脳内では
これまでの記憶の整理がされます。
記憶の整理をして
再び脳が効率よく働くために
一瞬の眠りが必要となるわけなのです。
ですから
睡魔がやってきたときには、
無理に抵抗せず
上手に仮眠を取ることをおすすめします。
**********
・人の欠点が目につきイライラしてしまう
・やさしい自分でいたいのに怒ってばかり
・そんな自分をどうしていいかわからない
…と悩むあなたの体も一緒に傷ついています
「わたしを見つける相談室」
では、あなたのお話をじっくり伺い、
あなたの心に寄り添うカウンセリング・セラピーを
行います。
ひとりで悩まないで^^-☆
「自分を変えたい」と願っているあなたの中にも
宝物はたくさん眠っています。
お話しながら、あなたの宝物を一緒に探すお手伝いをしますね。
健康でイキイキとした毎日を手に入れましょう♪
お問い合わせは下記のメールアドレスまで
どうぞ。
brownie.ado@gmail.com
