2019年9月16日 / 最終更新日時 : 2020年3月21日 Web author Facebook記事 [記事07] オレンジの効果 オレンジ色と聞くと、どんなイメージが湧きますか? オレンジジュースだからビタミンカラーとか、 太陽の色だから元気の象徴とか、 そんな感じだと思います。 さらに、そこから派生して 創造性、芸術性、発明やインスピレーション、 […]
2019年9月15日 / 最終更新日時 : 2020年3月21日 Web author Facebook記事 [記事06] ストレスとは、つまり「負」の感情です。 今日の日没。 たそがれていく空を見るのが好きです。 これからあかね色に染まっていく空を見ると心が休まるのです。 ストレスと体の関係はよく話題になるのでご存じですよね? ストレスとはつまり「負」の感情です。 不安、イライラ […]
2019年9月14日 / 最終更新日時 : 2020年3月21日 Web author Facebook記事 [記事05] メンタルケア心理士ってなに? 私は公文の指導者で、同時にメンタルケア心理士でもあります。 メンタルケア心理士ってなに? というと、日本学術会議協力学術研究団体が制定した認定資格です。 メインの仕事は、人の悩みに寄り添い、共感しながら、 一緒に悩みの根 […]
2019年9月13日 / 最終更新日時 : 2020年3月21日 Web author Facebook記事 [記事04] お母さんとお話しすること 外はしとしと雨降りです。 私はくもんの教室をしているので、たくさんの生徒や親御さんとの出会いがあります。 その中で「教える」という一方通行ではなく、 こちらも「教えられる」ことが多いというのがおもしろいところです。 仕事 […]
2019年9月13日 / 最終更新日時 : 2020年3月21日 Web author Facebook記事 [記事03] ドラマチックに書き表す 家の庭の散水栓付近で撮った1枚。 このカエルは、梅雨に入った頃からずっとここに住み着いています。 蛇口をひねるために手を入れると、慌ててここから飛び出してしまうので、 脅かさないようにそーっと手を入れるようにしています。 […]