2022年6月10日 / 最終更新日時 : 2022年6月10日 Web author ブログ記事 [記事528] 結構引き寄せているかも 私の年齢をご存じの方もそうでない方もいらっしゃると思うが、ここで改めて書く必要もないと思うので結構いいお年頃・・とだけ書いておくことにする。 有難いことに、実年齢より若く見えるらしい。 もちろん、そこにお世辞の意味合いも […]
2022年6月7日 / 最終更新日時 : 2022年6月7日 Web author 幸せの捉え方 [記事527] 人を羨む気持ちどうすればいい? 隣の芝は青く見えるってよく言いますよね。 あの人は自分と違って何の苦労もしていないのに幸せそうに暮らしているそんな風に思うわけです。 奈良県でオンライン・カウンセリングをする心理セラピストのADOです。 そう言う人は今 […]
2022年6月6日 / 最終更新日時 : 2022年6月6日 Web author ブログ記事 [記事526] 気長になること 私は、日頃のんびり過ごしているようで中身はせっかちだ。 せっかちが別に悪いと思わないけどただ、自分が生き急いでいるような気がしてきた。 昔、むかし・・子どもの頃はこの私も、当てもなくのんびり過ごすのが得意だった。 今思 […]
2022年5月25日 / 最終更新日時 : 2022年5月25日 Web author 幸せの捉え方 [記事521] 孤独は良くない 一人でいても孤独感がないならそれでいいのです。 ただ、家族や他にもたくさんの人と一緒にいるのに孤独を感じているならそれは問題です。 奈良県でオンライン・カウンセリングをする心理セラピストのADOです。 一人暮らしが充実し […]
2022年5月22日 / 最終更新日時 : 2022年5月22日 Web author 幸せの捉え方 [記事519] 孤独は良くない 一人でいても孤独感がないならそれでいいのです。 ただ、家族や他にもたくさんの人と一緒にいるのに孤独を感じているならそれは問題です。 奈良県でオンライン・カウンセリングをする心理セラピストのADOです。 一人暮らしが充実し […]