[記事67] 寝起きをよくするコツ
あなたは寝起きはいい方ですか?
それとも悪い方ですか?
寒くなってくると、
なかなか蒲団から抜け出せない…
それは、よくわかります。
私もあまり寝起きはいい方ではないのですが、
ちょっとした
寝起きが改善されるコツがあるので、
今日はそれをご紹介しますね^_–☆
目覚ましのアラームを
起きる時間の20分前に1度鳴らすのです。
よく
起きる30分くらい前から
スヌーズで5分毎に鳴らす人がいますが、、、
快適に目覚めるなら
起きる20分前と、
実際に起きる時間の2回
アラームを鳴らせばいいのです。
これにはちょっとした理由がありまして、
午前5:00~7:00の間は
20分間隔でノンレム睡眠とレム睡眠を
繰り返すので、
仮に
1回目の目覚ましが鳴ったとき
ノンレム睡眠中だったとしても、
次の目覚ましが鳴った時には
レム睡眠に変わっているので
目覚めやすいのです。
目覚ましが鳴っても
なかなか起きられない、
起きてからも
頭がボーっとしてすぐには動けない…
そうなってしまうのは、、、
ノンレム睡眠中に
無理やり起こされているからです。
5分間隔のスヌーズにすると、
レム睡眠に切り替わる前に
アラームが鳴っていることもあるので
返って寝起きが悪くなってしまうのです。
もうひとつ、
起きだす前
レム睡眠が覚めかけるときに
今日一日の行動を
頭の中でぼんやりシミュレーションしてから
目を開けると、
起きてから頭の中がスッキリ!
無駄なくテキパキ動けるので
おススメします。
**********
・人の欠点が目につきイライラしてしまう
・やさしい自分でいたいのに怒ってばかり
・そんな自分をどうしていいかわからない
…と悩むあなたの体も一緒に傷ついています
「わたしを見つける相談室」
では、あなたのお話をじっくり伺い、
あなたの心に寄り添うカウンセリング・セラピーを
行います。
ひとりで悩まないで^^-☆
「自分を変えたい」と願っているあなたの中にも
宝物はたくさん眠っています。
お話しながら、あなたの宝物を一緒に探すお手伝いをしますね。
健康でイキイキとした毎日を手に入れましょう♪
お問い合わせは下記のメールアドレスまで
どうぞ。
brownie.ado@gmail.com