[記事480] 今感じていることに嘘はない
もっと前向きになろう!
クヨクヨ考えるのはよそう!
そう思って、日々頑張っているのに
気がついたら
後ろ向きだったり
つい考え過ぎてしまう人のために
今日はお話したいと思います。
奈良県から
オンライン・カウンセリングを
お届けするADOです。
少しは変わったかなぁ・・と
思っても、
時間が経って、
また元に戻ってしまったら
努力が報われない感じがしますよね。
私も、かつて
その沼にはまったことを思い出します。
このままじゃいけない!と思うほど
そうなってしまうのです。
どうしてだか、わかりますか?
それは
自分が感じていることを否定して
無理に変わろうとするからです。
たとえば
誰かの言葉に傷ついて
憂うつになったとします。
そんなとき
「気にする自分がいけない
もっと楽観的になって」と
¬¬¬努力してみても
なかなか変われないのは、
傷ついた事実は変わらないのに
自分の気持ちを偽ってまで
取り消そうとするからです。
今感じていることに嘘はないのに。
・・・・
では、
変わることを諦めるしかないのかと
言うとそれも違います。
自分を変えられるのは
自分しかいないのだから。
自分を偽らず
変わっていくために
こんな方法があります。
================
思っていることを否定せず
そのまま、言葉にしてみる
================
順番は、今の自分→なりたい自分で
言葉にしますが
声に出しても、書き出してもOK。
たとえば、こんなふうに・・
「気にし過ぎる自分もいるけど
楽観的になりたい自分もいる」
「つい後ろ向きになってしまうけど
本当は前を向いて生きていきたい」
「今はあの人を許せないけど
そのうちにどうでも良くなる」
大事なのは
今自分が感じている「本当の気持ち」を
否定せずに、
なりたい自分をイメージすること。
「Aはダメ。だからB」という
決めつけ方じゃなくて、
「今はAだけど、Bになりたい」なら
噓はないし
ありのままの気持ちを
表していますよね。
心の不調って
「本当の気持ち」を無視したり
否定することから始まるんですね。
今の自分を変えたい時は
まず、本当の気持ちを受け入れる。
それから、なりたい自分を考える。
そんなふうにしてみてください。
****
その時感じたままを書いたブログはこちら
↓ ↓ ↓
https://ado-therapy.hatenablog.com
****
あなたのお話聞かせていただきます
↓ ↓ ↓ホームページ「わたしを見つける相談室」
あなたに寄り添い
解決をお手伝いするオンライン・セラピーです。
お申し込みは下のURLからどうぞ!
http://www.ado-toyoda.work

