[記事36] 移動する臓器

腎臓は、
肩を落としたまま、
猫背で歩いていたりすると、

左右の位置がずれてしまうのを
ご存じですか?

その理由は、

胃・小腸・大腸・肝臓などの
体にとって大切な臓器はすべて、

「腹膜」という薄い半透明の膜の中で
守られているのに、

なぜか腎臓だけが、
背中で「腹膜」の外にあるからです。

どうして、
腎臓だけが「腹膜」の中に入れなかったのか?

それは、
腎臓の発生の仕方に理由がありそうです。

  **********

お母さんのお腹の中で。

胎児になって21日目に…

なんと、
はじめは首のあたりに発生。
まだまだ未熟な状態で
「前腎」といいます。

28日目…
心臓のあたりに移動。
これを「中腎」といいます。

35日目…
生殖器のあたりに移動。
「後腎」という状態になって、

最後に完成形の腎臓が、
背中側に固定されるのです。

このように、
発生から7日ごとに

背骨にそって
場所を移動してきたので、

腹膜の中に入るチャンスが
なかったのでしょう。

でも、その移動のおかげか
他の臓器とのつながりは深いです。

腎臓自体が弱ってくると、
そのダメージを他の器官に分散します。

たとえば、
むくみ、抜け毛、白髪、生理痛、月経過多…

他にも、
扁桃腺がはれて治らないのは、
「腎炎の前ぶれ」のこともあるので
要注意です。

  **********

腎臓は、
外からの影響を受けやすい半面、

それを利用して
外から鍛えてあげることも
できます。

・エクササイズ

1)背筋を伸ばして大股で歩く。

2)立った姿勢で両肘をウェストのあたりで、
 背骨の中心に向かって、
 力いっぱい引き寄せる。
   ↓
 7回繰り返す。

こうしたエクササイズをすることで、
少しずれてしまった腎臓の位置を
もとに戻すことができます。

ちょっとした時間を見つけて、
ぜひ、取り入れてみてください。

   **********

このように、
心と体に関するセラピストの記事を
日々、更新しております。

この記事があなたのためになれば、
シェアしていただけると幸いです。

あと「いいね」も活力の源ですので、
ポチッと押していただけると嬉しいです。

心や体に関することで何かお悩みがあれば、
いつでも下記のメールアドレスまで
ご連絡ください。

何でもご相談にのります。

brownie.ado@gmail.com

今よりもっと健康に、
もっと自分を好きになるための記事を
これからもどんどん更新していきますので、
楽しみにお待ちください。

あど@心と体が健康になるセラピー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です